こんにちは!マルです。
本日もブログにご訪問いただきありがとうございます。m(_ _)m
日ごろから良く利用させていただいている丸亀製麺さん、店舗でいただくのもいいですが、たまに家に持ち帰ってゆっくりと食べたくなるときがありますよね?
そこで、今日は丸亀製麺さんで、お持ち帰りができるメニューを一覧にしてまとめてみました。ぜひ、保存版としてご利用ください。
スポンサードリンク
お持ち帰りできるメニュー一覧
私がいつも利用させていただいている丸亀製麺さんの持ち帰りメニューを参考にさせていただきました。
※この店舗では、お弁当という形態で11:00 ~ 13:00までお持ち帰りができます。(得)サイズはお持ち帰りしていません。
【持ち帰りうどんメニュー】
●かけうどん(温) ・・・ 並290円(税込)、大390円(税込)
●ぶっかけうどん(温&冷) ・・・ 並290円(税込)、大390円(税込)
●おろし醤油うどん(温&冷) ・・・ 並350円(税込)、大450円(税込)
●とろろ醤油うどん(温&冷) ・・・並350円(税込)、大450円(税込)
●とろろ玉うどん(温&冷) ・・・並410円(税込)、大510円(税込)
●カレーうどん(温) ・・・並410円(税込)、大510円(税込)
また、季節のうどんメニューでも持ち帰りができることがあります。店舗によって多少ことなります。
【持ち帰りトッピングメニュー】
●温泉玉子 ・・・ 60円(税込)
●大根おろし ・・・ 60円(税込)
●とろろ ・・・ 70円(税込)
●きつねあげ ・・・ 130円(税込)
【持ち帰り天ぷらメニュー】
※天ぷらは、基本的に店舗にあるものはすべてお持ち帰りが可能です。
ここでは定番の天ぷらメニューを掲載しています。
●さつまいも天 ・・・ 100円(税込)
●ちくわ天 ・・・ 110円(税込)
●いか天 ・・・ 110円(税込)
●レンコン天 ・・・ 110円(税込)
●野菜かきあげ ・・・ 130円(税込)
●かしわ天 ・・・ 140円(税込)
●季節の天ぷらなど
また、親子丼も店舗によって、お持ち帰りをしていることがあります。
路面では、親子丼がお持ち帰りできることが多いです。
ちなみに、親子丼は店内だと390円(税込)、お持ち帰りだと490円(税込)となります。
100円も違ってくるのでご注意くださいね。
店舗によっては、持ち帰りができない店舗も
丸亀製麺さんの路面店舗では、ランチタイム(11:00 ~ 13:00)にお持ち帰りを実施しているところが多いですね。
※ショッピングモールのフードコートに入っている丸亀製麺さんでは、お持ち帰りをしている店舗がほとんどありません。購入する前に、持ち帰りができるかどうか訊いてからご利用くださいね。
ただし、天ぷらのお持ち帰りの時間帯を指定しているお店はありません。ほとんどの店舗でお持ち帰りが出来ます。
スポンサードリンク
まとめ
●定番のうどんメニュー、サイドメニュー、天ぷらメニューはお持ち帰りできる。ただし、天ぷらメニューについては店頭に並んでいるものはすべて持ち帰りができる。
●また、(得)サイズのうどんメニューは、お持ち帰りに対応していない。
●丸亀製麺の路面店舗では、お持ち帰りをしていることが多いが、ショッピングモールのフードコートに入っている店舗では、お持ち帰りに対応していないことが多い。
以上が、『【保存版】丸亀製麺の持ち帰りメニューを一覧にしてまとめました』となります。この情報があなたのお役に立てば幸いです。
持ち帰りするメニューのカロリーについては、コチラで確認できます。
⇒●丸亀製麺うどんメニューのカロリー量 2017年~正確なカロリー量
⇒●丸亀製麺サイドメニューのカロリー量 2017年~正確なカロリー量
⇒●丸亀製麺天ぷらメニューのカロリー量 2017年~正確なカロリー量
スポンサードリンク
また、人気の親子丼やカツ丼のカロリー量についてはコチラで紹介しています。
⇒●丸亀製麺の親子丼の正確なカロリーがついに判明!~一体、何kcal?